「○○り」が「○っ○り」に変化した例

anond.hatelabo.jp

  • しくり→しっくり

元々は「ちくり」と同じように棘などが刺さる意。そこから深く突き刺さる、定着しているというように変化した。

  • ほこり→ほっこり
  • にこり→にっこり
  • しとり→しっとり
  • むつり→むっつり
  • しかり→しっかり
  • むちり→むっちり

 

日本国語大辞典で、促音が無い用例の方が古い物を並べた)

もちろん元々促音を伴っていた言葉も多いし、逆に促音が外れる例もあるが、促音を入れることで強調される、耳馴染みが良くなるというのは確かなのだろう。