結局はてサの定義ってなんやねん

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121201/hatesa

http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20121201/p1

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20121201/1354357731

 「はてサ」の定義なんて「はてなで左翼っぽいことを語ってる人」でいいんだ上等だろ、と思っていたのでとても否定的なニュアンスで捉えられているようで驚きである。

 ああいう判定基準を持ち出してきたということは、kanose氏は「はてなで左翼っぽいことを語ってる人」に加えて「クレイジー・まともじゃない・現実が見えてない・党派性に凝り固まっている・曲学阿世・理屈が通ってない・アホ」みたいな要素が必要だと思っているのだろう。仮にも村長と呼ばれるお方の認識に対して私のような貧弱一般人が疑義をさしはさむつもりはないのだが、ちゃんと先に定義を示しておかないからapeman氏に突っ込みを入れられているのだと思う。

 A級はてな村民の皆々様におかれましてははてサの定義など説明するまでもない自明なのかもしれないが、誰か説明してくれないだろうか。

 

 いやね、ネトウヨは単に「ネット上で活動している右翼」だけではない否定的意味が込められているので、「はてサ」もそうなのかもしれないですけど、ネトウヨの人が基本的に右翼ではなく中道だと自称するのに対して、「はてなで左翼っぽいことを語ってる人」は自分の政治性・思想性に自覚的で、個々の問題でお前は左翼かと聞かれたらいろいろ理屈っぽいことを言った挙句に「左派と認めるにやぶさかではない」ぐらいのことは言いそうだから、「はてサ」ってあんまり罵倒語として機能しないんじゃないかと思うんですよ。まあどんな言葉も文脈と文化によって罵倒語になるのは確かなんでしょうけど。

 

 件の判定基準は「クレイジー・まともじゃない・現実が見えてない・党派性に凝り固まっている・曲学阿世・理屈が通ってない・アホ」を見つけ出すのには使えると思うんですけど、それでもって「はてサ」って言われるとちょっとなー。ポパーの反証主義は科学が何を行っているかを考える道具としては便利だけど、反証主義だけを持って科学と非科学を切り分けたり、科学とはこうあるべきという規範にしようとするのはどうだろう、みたいな話。