燃料不足で出動できなかった緊急車両はあったのか

多分なかったと推測する。が、燃料不足に因る震災関連死はあったかもしれない。が、それは燃料統制以外の問題が大きいのではないのだろうか。

 

【正論】一方的資料で緊急事態条項に反対したTBS報道特集 「燃料不足と震災関連死は無関係」に異議 日本大学教授 百地章(1/5ページ) - 産経ニュース

TBS報道特集に対する百地章氏の反論。

http://www.reconstruction.go.jp/topics/240821_higashinihondaishinsainiokerushinsaikanrenshinikansuruhoukoku.pdf

百地氏が取り上げている復興庁の「東日本大震災における震災関連死に関する報告」。

6-7ページに以下のようにある。

一般病院(や施設)の機能停止が大きな死亡要因となった。長期間のラ 3 イフラインの停止、物資や人の支援が遅れたため。背景にガソリン不足 (石油生産設備の削減・合理化による)がある。大震災時の地域別石油 供給のシミュレーションの事前検討が必要。

 また27ページに以下のようにある。

1-3交通事情等による初期治療の遅れ(1%)
②救急車を呼んだが、ガソリンがなく自力で運ぶよう要請があった。

 だがこれは備考欄に以下のようにあり、報告はあったが救急側では確認できなかったのだろう。震災後すぐのデータであれば正しい、というものでは必ずしも無い。

(備考)
1.ここに掲げた内容は、死亡に至る経過として、あったと、市町村等に報告がなされた事例であり、個別の事例における因果関係を特定したものではない。

 

明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか): 【緊急事態条項 やっぱ必要ないんじゃない!?広田一議員の質問答弁リポート①】

上サイト経由で知ったのだが、3月30日参院災害対策特別委員会の答弁でも、土屋正忠総務副大臣被災3県36消防本部の報告のまとめとして、燃料不足が原因で出動できなかった緊急車両はなかった。但し震災後のパトロールを減らした例はあったと述べている。

参議院インターネット審議中継(16年3月30日災害対策特別委員会の57分頃から)

この委員会はTBS報道特集の前に行われている。番組スタッフがこの答弁をきっかけに取材を行った可能性もあるだろう。

まあなんにせよ、総務省の公的な見解として、燃料不足で出動できなかった緊急車両は無かったのである。

 

ガソリン不足で起きる震災関連死 :日本医事新報社

一方で、燃料不足で被災地に様々な不都合が生じたのは確かだろう。しかし、それは政府による燃料統制で解決できるのだろうかという疑問が個人的にはある。備蓄不足や交通網・ライフラインの寸断が原因で燃料不足が発生するのであり、政府が調達出来ないことが原因ではないような気がするのだが。災害発生現場で、燃料の用途について統制をかけるのかもしれないが、それはトップダウンでやって上手くいく種類のことなのだろうか。

死んだNexus7を冷凍庫で冷やすと蘇生した

なんかタイトルがシャクティパッドっぽい。

 

3日前、Nexus7のタッチパネルが反応しなくなった。電源ボタン長押しで強制終了&再起動させると、「google」の白い文字が表示されそこから何分待っても動かない。2ヶ月ぶり2度めの死亡である。前回は全放電してから充電して起動すると蘇生したのだが、今回は同じことを3回繰り返しても蘇生しない。まあもう3年目だし、相当荒い使い方もしていたから仕方がない。デレステやってたら長押しが途中で切れるなど、特にタッチパネルの感度の悪さは以前から深刻だった。

今年中にNexus7の新型が発売されるという噂もあるみたいだし、繋ぎとしてプライム会員なら5千円のFireタブレットを購入したのだが、やっぱり液晶はNexus7の方が綺麗だし、パネル感度以外の細かい読み込み速度などのレスポンスがかなり劣る気がする。あとゴ魔乙の引き継ぎパスワードをメモっていなかった。本当にたまにしかプレイしていないとはいえ、500円ぐらい課金したアカウントを捨てるのは少々惜しい気がする。

というわけで、捨ててもいいという覚悟で、どうにか蘇生できないかと試してみた。冷やすと電気的な何やかんやが良くなると聞いたことがあったので、十分に充電した後冷凍庫に2,3時間ほど放置してみた。取り出すと霜が降りておりうわあこりゃダメかなあと思ったのだが、電源入れた後タオルに包んで放置していると、数十秒後に貯まってた通知で音が鳴った。触ってみるとタッチパネルもちゃんと反応する。丸一日たった現在も問題なく使える。蘇生に成功したらしい。

とはいえ3度めの死亡もそう遠くないうちにあるだろう。バックアップももっと頻繁に取らないといけないが、早急な新型Nexus7の発売をgoogleに希望するものである。

本記事はブクマ非表示のテスト用です

はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - 水素水を飲むようになったら、まったく二日酔いにならなくなりました。 - モノよさらば

ブクマ非表示のサイトでは尽くメタブも非表示になっていたため、自動的にメタブも非表示になる設定なのだと思っていた。ところが、少し前のことだが上のリンクで上層では非表示になってないのを発見した。この時は実はメタブ非表示は自動的ではなく、手動であり、この階層で非表示設定をやめたのかとも思っていたのだが、

はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - [嘘ニュース]マレーシア航空MH370便のパイロットが2年ぶりに台湾で発見される - 日本人のた

このサイトでも同じ階層でメタブ非表示が解除されていたため、やっぱりメタブ非表示も自動的で、この階層から非表示が設定できないのかなと思った。

実際に試してみよう。

f:id:type-100:20160219052620p:plain

この右下の「type-100さんはこのブックマーク一覧の表示を制御できます (表示制御画面へ)」を押す。

f:id:type-100:20160219052808p:plain

真ん中の「非表示にする」ボタンを押す。

f:id:type-100:20160219053021p:plain

ご覧のとおり、1段目は非表示になった。では、2段目はどうだろうか。

f:id:type-100:20160219053207p:plain

非表示になってないじゃないか(呆れ)。と思ったら、数分後には非表示になっていた。

f:id:type-100:20160219053436p:plain

では、上の方も見てみよう。

3段目。この時点で「~さんはこのブックマーク一覧の表示を制御できます」の表記がない。

f:id:type-100:20160219054038p:plain

4段目。はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - 本記事はブクマ非表示のテスト用です - 月記

f:id:type-100:20160219054449p:plain

 あれ、しばらく待っても4段目から非表示にならない。最初に挙げた二つのページは5段目なので階層が違う。しばし困惑したが、よく考えれば2段目の非表示設定があるではないか。と思ったら、2段目の制御ページのボタンは最初から「表示する」になっていた。試しに一度2段目を表示にしてから非表示にしてみたが、4段目に影響はなかった。*1

謎である。これ以上は私には分からんかったので情報求む。

まあなんにせよ、5段目まで登れば、いけ好かねえブコメ非表示のサイトでも自由に大喜利が出来るわけである。ブコメ非表示のサイトが全ていけ好かねえ奴らだとは言ってないので念のため。こういうこと書くとはてな運営に穴を潰されるかも知れないけど。

あと、メタブタワーが高くなるとそれだけで騒ぐニュービーはてなーをたまに見かけますが、最後にはここにたどり着くだけでそんなに面白いことは何もないため、はしゃぎ過ぎないようにしましょうね。

*1:ちなみに2段目で表示にすると1段目も表示になったが、3段目は非表示のままだった

FC版ゴーストバスターズEDの「りり」はただのバグ? 追記有

多分。

 

自分もFC版ゴーストバスターズEDの「りり」は発売元の徳間書店のキャンペーンだという話*1を疑いもせずに信じていたのだが、どうやらそうじゃないっぽい。

 

www.nicovideo.jp

 

りりとは (リリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

なるほどよく分からんが、どうやら海外版と同じEDの文章やスタッフロールはデータとしてあるものの表示されないらしい。ただのバグっぽいが、もしかしたら

  • 「りり」を入れるためにプログラムを弄った時に間違えた。
  • ゲームの出来があまりにもアレなので名前を出すのが嫌だったスタッフがアラン・スミシー的に表示されるはずだったスタッフロールを消してしまった。

などの理由で、徳間書店のキャンペーン自体は存在したかもしれない。

ということで、キャンペーンが存在したのならばまず誌上で告知したであろう、当時のファミマガ国会図書館で調べてみた。

結論から言うと当時のファミマガにそのようなキャンペーンは告知されていなかった。

FC版ゴーストバスターズは1986年9月発売のため86年6月号から確認した。7月号で短い告知記事があり(この時点でなんどか発売延期しているらしい)、8月号で4pの特集。次の夏休み合併号で8p、9月号で4pとそこそこの量の攻略記事が組まれており、10月号、11月号では取り上げられていなかった。で、その記事のどこにも、読者に何かを求めるようなキャンペーンは告知されていなかった。もしかしたら見落としがあるかもしれないので断言はできないが、「徳間書店のキャンペーン説」はデマだと考えていいと思う。

 

追記 2020/08/05

www.youtube.com

そうか、見落としてたか。

いや、じつは動画内で紹介しているtakapooさんの情報はこの記事を書いた後に確認していたのだが、他に国会図書館で確認した方も発見できなかったのと、引っ越しで国会図書館が使いにくくなったため、再検証しないままで放置していた。

バグであることは間違いないと思うが、検証をするつもりで誤った情報を広めてしまった。一応全ページを見たつもりだったが、最初からバグだと決めつけていたため、先入観に惑わされてきちんと調べられなかったのかもしれない。申し訳なかった。

*1:軽く調べた限りでは、一番古い「徳間書店のキャンペーン説」は2004年の2ちゃんスレ(http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062679158/のレス番553)で確認できた

「おおきな」「ちいさな」は形容動詞か、連体詞か

「おおきな」の歴史

 「おおきな」「ちいさな」の品詞は、形容動詞か、連体詞か、どちらだろう。どうでもいいが、なかなか面倒な問題である。「おおきな家」「ちいさな人」というように、このことばは名詞を修飾する。「きれいな花」のように形容動詞は「な」と活用することで連体形になるのだが、「おおきな」ということばはあっても「おおきだ」ということばはない。そのため「おおきな」「ちいさな」は、活用がなく体言を修飾する語として、連体詞(この・その・あの・どの・我が・いわゆる・大した、など)に分類されることが多い。が、文献によっては、形容動詞に分類される場合もある。連体形しか持たない特殊な形容動詞、という扱いである。

 なぜそんなへんてこな分類なのか。連体詞そのものが例外的なヤツらをとりあえず寄せ集めただけの分類というのもあるのだが、「おおきな」には歴史的な文脈がある。

 元々日本語に形容詞「おおきい」は存在しなかった。古くからある形は形容動詞「おおき(なり)」である。室町時代以後に「おおきい」が生まれ、形容動詞は姿を消したのだが、連体形「おおきなる」の現代型「おおきな」だけは使われ続けた。*1こう書くと「おおきな」を形容動詞に分類するのは故あることに思えるが、意味や形式上対になる「ちいさな」はまた事情が異なる。

揺れ動く形容詞と形容動詞

 形容詞「ちいさい」の古形は「ちひさし」であり、昔から形容詞だった。「ちいさなり」のような形容動詞は存在しないのである。*2

 そもそも「おおきなり」から「おおきい」への変化からして、意味上対になる形容詞「ちいさい」に引きずられたものだと考えられている。昔は「事件の大きい小さいは関係ない」というような言い回しをするとなにやら違和感があったわけだからそりゃまあ不便だっただろう。

 ところが、生き残っていた「おおきな」に引きずられて、「ちいさい」にも語尾に「な」を付けたい、という需要が後世生まれてきたのである。だから、「ちいさな」の使用例は比較的新しいものしかない。日本国語大辞典の用例では18世紀後半からのものしかないし、大言海には「ちいさい」はあっても「ちいさな」に相当するような項目がない。*3*4

主観的な「~な」

 ではなんで、もともと形容詞しかなかったものに形容動詞的な例外を作ったり、元になった形容動詞は消滅したのに連体形だけが現代に残ったりしているのか。形容動詞には、というか「な」で終わる形容には、その「『な』で終わる」という形式だけで一種の役割があるからである。あくまで傾向としてだが、形容詞が客観的なものの性質を表すのに対し、形容動詞は話者の主観的な印象を表現する。一般的な形容詞形容動詞のリストを見れば、なんとなく感じていだけるのではないかと思う。

 また逆説的に客観性を「表さない」ことで、なにやら曖昧な、含みを持たせるような、意味を拡張するような印象を与えられる。かもしれない。要は「客観的にはどうか知らないけど、俺は何となく大きいって感じたよ」ということである。ベストセラー「問題な日本語」のタイトルは、「問題な」自体が標準的な日本語ではないというネタになっているのだが、「問題のある」などと比べれば、「激しく糾弾するのではなく、やんわりと指摘するような」意味合いを感じ取っていただけるのではないだろうか。

*1:だから古文形容詞「おおきし」なるものは、基本的には存在しない。創作などで時代がかった言い回しを使うときは注意しよう。

*2:余談だが意味の近い形容動詞としては「こまかなり」があるものの、こちらも現代語では形容詞「こまかい」になってしまい、「こまかだ」というような形容動詞は存在しない。「こまかな」は辞書などで独立した語として認められておらず、名詞「細か」+助詞という扱いである。

*3:連体詞「おおき」、形容詞「おおきい」はある。

*4:また余談だが、「おおまか」は「こまか」の対として生まれたことばである。

餃子を食った話

餃子を食ってきました。

f:id:type-100:20151120200652j:plain

ホワイト餃子の高島平店です。

割ったらこんな感じ。

f:id:type-100:20151120200759j:plain

こんがり焦げ目のついた餃子は意外にも油っぽさを感じないあっさり風味で、野菜の甘味を強く感じました。カラシを多めにつけて飯といっしょにかっこむのがよさそうな感じです。味噌汁もシンプルながら味噌に深みがあり、美味しゅうございました。

別の日に、巣鴨にある系列のファイト餃子にも行きました。こちらはとろっとした油の旨味を感じる若干こってり系狭い店内にお客は満員。持ち帰りも含めて非常に忙しそうな店内だったのですが、ビールと紹興酒がよく売れていたのも納得の、お酒に合いそうな味です。僕は自転車だったので飲みませんでしたが。

高島平店には自転車で片道一時間弱かけて行ったので、ついた時には軽く頭痛がしており純粋に味を楽しめなかったのが残念です。次はもうちょっと鍛えてから赴き、水餃子を頼みたいと思います。

 

シンデレラプロジェクト第二期はこんなのでどうでしょうか

アニメ版シンデレラガールズにおおむね不満はなかったのだが、出番が多い中ではきらりと姉ヶ崎ぐらいしか元々好きなキャラがいなかったのでイマイチ乗りきれない部分があった。

ということでシンデレラプロジェクトの2期生はこんな感じで行って欲しい。新人アイドルということでアニメで出番がなかったキャラを選んだので、残念ながらアヤメ=サンや三好ちゃんとかは除いてある。

f:id:type-100:20151028001310j:plain

(画像作成:モバマスビンゴ画像作成

一応属性は均等にし、ほとんど高校生だったCP1期生の後輩ということで少し年齢は低めにして中学生中心。先輩アイドルの出番も必要なので、9人ぐらいでいいだろう。1期とは趣向を変えて、個性的だけどアイドルになりたいという強い意志を持っているわけではないというキャラを集めた。という建前で好きなキャラを並べただけ。

左上:財前時子

21歳。通称時子様。Pに対してデレを見せないことに定評のあるドS女王様キャラ。グズは嫌いらしいが一応自分を慕う年下アイドルとかに対しては鷹揚に接する。

1人ぐらい大人入れとくかと思った時にまず思いついたのだが、従順だけど服従はしなさそうな武Pと相性良いと思う。およそ嗜虐的な笑みしか見せぬ時子様に対して「笑顔です」とか言った時の反応が見たい。

中上:岡崎泰葉

16歳。通称岡崎先輩。元子役で芸歴長そうという理由から16歳にして先輩扱いされる。「芸能界はそういうところだって私わかってる」「私は人形じゃない…!」など過去に何かあったのか、言葉の端々が重い。ひな祭りイベントで前向きな姿勢を見せたと思ったら次のイベントで恐ろしくネガティブな所を見せ、何があったのかと全国のPを曇らせた。

普段はみんなの先輩としてまとめ役になりつつ、終盤で爆弾を爆発させればお話も作りやすいだろう。

右上:池袋晶葉

14歳。通称池袋博士。便利な博士キャラだが、才能はロボ方面に偏っておりなんでもできるというわけではない。ロボについて語っているときは生き生きとしている一方、ロボ抜きでアイドルのお仕事をするときには気弱な面も見せるなど、彼女もドラマを作りやすいキャラである。

中左:依田芳乃

16歳。通称よしのん。モバマスに何人かいるファンタジーキャラの1人。「○○でしてー」「ねーねーそなたー」など間延びした喋り方をし、浮世離れした雰囲気の持ち主。法螺貝を気に入るなどおちゃめな一面も。その神気に当てられて「声が聞こえる……」などと言い出すPが絶えない。

中央:森久保乃々

14歳。通称もりくぼ。衣装によって狩りくぼやらリスくぼなど好き勝手に呼ばれる。「むーりぃー…」が口癖で常に目が泳いでいるネガティブ系アイドル。アイドルも辞めたがっているが、押しが弱いので言い出せず流されっぱなしでお仕事をしている。自主性を尊重する武内Pとはぶっちゃけ相性が悪いが、そこは逆に彼の成長ぶりを見せてくれるかもしれない。

中右:棟方愛海

14歳。通称師匠。女の子の柔らかい部分を求める求道者。ファンやアイドルなど他の女の子と触れ合いたいと言う理由でアイドルをしている外道だが、こんなんでも一応お仕事は真面目にやっているらしく、黙ってれば年上のお姉さまからの受けもいい。このメンバーは何か小さめな子ばっかりだが、「あのね、大きさじゃないんだよ」と大きさは気にしないらしいのできっと大丈夫だろう。

下左:的場梨沙

12歳。通称ヴァリサ。小学生ながらセクシー路線だが、アピール対象は主にパパというファザコン。マセガキでPのことをロリコン呼ばわりしてくる。ちょっとずつデレてくるのがまたいい。また、子供っぽさの一方、演技派だったり海外でも動じなかったり面倒見が良かったりと自然な大人っぽさがあり、かなりバブみを感じる。

下中:結城晴

12歳。通称はるちん。貴重なオレっ娘のボーイッシュキャラ。スカートなどひらひらした格好は苦手で、アイドル衣装を着せようとするとこっちもPをロリコン呼ばわりしてくる。王子様役として他のアイドルとの絡みも面白いが、彼女も自分から進んでアイドルを始めたキャラではないので、そこら辺のドラマが見たい。

下右:乙倉悠貴

13歳。通称乙倉くん。164cmの長身。かわいくてかよわいいきもの。後発のキャラにしては珍しく、クセのない清純派美少女である。儚げな雰囲気から庇護欲と嗜虐心をそそられるともっぱらの評判。長身で可愛い物好きときらりと共通点があるが、今のところ特に公式の絡みはないので見てみたい。